Twitter Facebook

ソウル&ファンク大辞典

ソウル・クラシックスの大辞典を構築中! スマホ対応なので出先でもどうぞ。

A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | UVW | XYZ
ABC | DEF | GHI | JKL | MNO | PQR | STU | VWXYZ
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | UVWXYZ

Steve Reid / RHYTHMATISM

最高にポップでアヴァンギャルドな狂乱のジャズファンク

スティーヴ・リード Rhythmatism,
Steve Reid, 1976
ガッタガッタと重たいスティーヴ・リードのドラムと、ブっとくブンブン揺れるDavid Wertman(デヴィッド・ワートマン)のベースの絡み、途中から割って入り、急にジャズであることを思い出させるようなLes Walker(レス・ウォーカー)のピアノソロと、A1の“Kai”は聞きどころがいっぱいだ。

この3人の勢いはA2“Rocks (For Cannonball)”になっても止まらない。むしろワートマンのベースは、A1よりも激しくなり、狂い始める。この曲でベースに対抗しているのは、Arthur Blythe(アーサー・ブライス)のサックス。ブライスは、まるでリズム楽器のようにサックスをうねらす。

そしてクラブシーンで注目を浴びたのがB1の“Center of the Earth”。一転、ラテンリズムを前面に出し、軽快にも聞こえるが、リードのドラムは、通常のラテンではありえないほど重々しい。

Miles Davis(マイルス・デイビス)、James Brown(ジェームス・ブラウン)、Sun Ra(サン・ラ)、Fela Kuti(フェラ・クティ)、Martha and the Vandellas(マーサ&ザ・ヴァンデラス)と、ブラックミュージックのあらゆる分野の大物とプレーしてきたスティーヴ・リード。この“Rhythmatism”は無理にカテゴライズするならフリージャズに入るかもしれないが、その内容は彼の経歴にようにもっと幅広い。この音の雑食具合は、パンクから派生して、あらゆる音楽のエキスを取り込んだThe Pop Group(ザ・ポップ・グループ)に近いものを感じる(表現の方向性は全く違うが…)。

どの曲もテンションが高すぎて、踊れるジャズというよりは、狂えるジャズであり、クラブよりも一人っきりで、狂乱しながら聞いていたい。

Producer: Steve Reid
1976年



Kai - Steve Reid
関連アーティスト