ソウル&ファンク大辞典
ヒップホップを経験した時代からみた、永遠に完成しないソウル&ファンクの大辞典。
ARTISTS
LABELS
PRODUCERS
A
|
B
|
C
|
D
|
E
|
F
|
G
|
H
|
I
|
J
|
K
|
L
|
M
|
N
|
O
|
P
|
Q
|
R
|
S
|
T
|
UVW
|
XYZ
ABC
|
DEF
|
GHI
|
JKL
|
MNO
|
PQR
|
STU
|
VWXYZ
A
|
B
|
C
|
D
|
E
|
F
|
G
|
H
|
I
|
J
|
K
|
L
|
M
|
N
|
O
|
P
|
Q
|
R
|
S
|
T
|
UVWXYZ
Isley Brothers / IT’S OUR THING
ファンク・アーティストとしての出発点
【Happy Birthday, Ronald Isley! (1941/5/21)】
完全なる分業体制のためモータウン時代はクリエイターとしての能力を存分には発揮できなかったアイズレー・ブラザーズが、ソングライター、プレイヤー、プロデューサーとして完全に開花した記念すべき作品がこの“It’s Our Thing”。サウンドはまだ数年後に完成する
…続きを読む
Janko Nilović / SOUL IMPRESSIONS
一人多文化主義の隠れた巨匠
【Happy Birthday, Janko Nilović! (1941/5/20)】
バルカン半島にあるモンテネグロの血を引く父とその南、ギリシャの血を引く母のもと、トルコのイスタンブールで生まれたヤンコ・ニロヴィッチ。大人になってからはフランスに移住し市民権を取得。多様な文化で育った人生のように、彼は多様な音楽を聞き、多様な楽器
…続きを読む
Moses Sumney / AROMANTICISM
「愛」という先入観の外に存在するラヴソング集
【Happy Birthday, Moses Sumney! (1990/5/19)】
夢と現実の境界線を行き来しながら、「常識的な愛」という先入観を必要としない人の心を歌うモーゼス・サムニー。デビュー・アルバム『アロマンティシズム』のジャケット写真が示すように、彼が紡ぎ出す音は、常に地上数十センチのところを浮遊するように不安定である。
…続きを読む
Tavares / CHECK IT OUT
ディスコだけではない明るさと哀愁が共存する味わい系ソウル
【Happy Birthday, Butch Tavares! (1948/5/18)】
ブームに乗っかり大爆発した“It Only Takes a Minute”や“Heaven Must Be Missing an Angel”のディスコのイメージが強烈なタバレスだが、このデビューアルバム“Check It Out”では、かなり本格的なソウル・ヴォーカルを聴かせてくれる。デビューアルバム
…続きを読む
本日のソウル:
金ピカライダーズジャケットが示すようにオーソドックスであっても過去の焼き直しをプレイする気なんてこれっぽっちもないラケイシア・ベンジャミンのジャズ。
Lakecia Benjamin - Amerikkan Skin (Live on KEXP)
ソウルの系譜:
不滅の名盤・アーティスト
享楽的なノーザンソウル
魂のサザンソウル
ダンスフロアの基礎を築いたフィリーソウル
リズムの坩堝 ニューオーリンズ
甘く切ないスウィートソウル
ファンクの達人
英国で愛されたモッズ系ソウル&ジャズ
解き放たれたジャズ
アウトサイダー
駄々コラム
Last updated: 21-May-2025